目の前のお客さまや友人に、自分ができる事をひたすらやればいいし、その人にめちゃめちゃ喜んでもらえたらそれでいい

この記事は約3分で読めます。

近所で最近、いいものを見つけて毎回購入しています。

img 3462 - 目の前のお客さまや友人に、自分ができる事をひたすらやればいいし、その人にめちゃめちゃ喜んでもらえたらそれでいい

ちょっと、身体のことを気にし始めたというか、以前の病院に行ったときに、いろいろお医者様(実は、同級生だったw)に教えてもらったことを学びながら、健康に気を遣うようになりました。

ありがたいことに、前回、交通事故で救急車に運ばれたときの主治医が、何年も昔、いや幼稚園の同級生だったってお話なんです。

めちゃくちゃ濃い顔は30年以上経過しても忘れようにも忘れられんわ

…と、記憶にあまりない同級生にも言われる始末です(笑)

なんかさ。

こういう嬉しい事があって、思い出した事もあったりして・・・。

最近はこんな人と会わなくなったけど、、、

「 あの仕事は私しかできないから。 」とか「 ボクがいなくなったら会社困るだろう。」とか言ってる人っていませんか?

そんな時はその人にそっと優しく言ってあげます。

「 大丈夫。アナタの代わりはたくさんいるよ。」って。

その人にしかできない事はもちろんあるかもしれないけど、またちがう人がその人以上のモノを持ってたりするし、仕事のやり方なんてその人それぞれ。

第一、その人にしかできるか、できないかは相手が決めること。

だからそんな事言ってるうちは、まだまだ甘い。

そんな事心配してないで目の前の仕事に全うした方がいい。

ちょっと冷たい言い方かもしれないけどさ。

これホント。

目の前のお客さまや友人に、自分ができる事をひたすらやればいい。

そして、その人にめちゃめちゃ喜んでもらえたらそれでいい。

そんな時、いつもボクの大先輩の名言を思い出す。

美しい女性を口説こうと思った時、
ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?
そう思った時点で君の負けだ。

ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。

5cefb29f0320914325459ecbd6a079f7 - 目の前のお客さまや友人に、自分ができる事をひたすらやればいいし、その人にめちゃめちゃ喜んでもらえたらそれでいい

< ご存知、アップルの創始者のスティーブ・ジョブス >

隣のお店が安くしたから・・・

競合のお店がSALE時期を早めたから・・・

ではなく、ボクたちが見なくてはいけないのは、やはり目の前にいるお客様です。

届いてますかね?

そうならない為にも、

今目の前にいるお客さまと関係性を深めなくてはいけないのです。

そしてその「 関係性を深めるにはどうしたらいいか? 」を、いつもボクが伝えていたりします。

それが一番大切なんだよね、実は。

うん。

あれ?

でもこのブログもそうですが・・・。

ボクにしか、あなたにできないことってありませんか?

今、この時期だからこそ、見つめなおすのが大切なのではないでしょうか?

さ。今週も、いや、今月もがんばるぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました