2021-09

ブログ

自分の「好き」で誰かに喜んでもらえるのは嬉しい?だから、あなたも好きを仕事にしませんか?

...
ブログ

たくさんの勉強会や研修を受ける事こそ迷ってる証拠じゃない?結局、最後に決めるの自分だと思うんです

...
ブログ

映画『レミニセンス』は、過去を振り返るという行為が持つ力について深く考えさせる物語だった

...
ブログ

全ては、固定概念で、そんな常識に縛られてるからどこもかしこもダメになっちゃうわけです

...
ブログ

「 美味しい 」はもちろん大事だけど、「 感動 」の方が記憶に残るお店の方がきっと繁盛する

...
ブログ

ボクの仲良い人たちは、みんな楽しいことを考えている、そして動いている

...
ブログ

願っても叶わない、しっかり動いてこそある意味で叶うってことを子どもたちから学びました

...
ブログ

量より質?いや、質より量で、何事も練習しゃなきゃ上手くもならないし、継続もできないと思っている

...
ブログ

一部の研ぎ澄まされた発信が目立ち有名になり、そのお店は繁盛するが、逆に、SNSで人気はあってもあまり繁盛しない

...
ブログ

たくさんの人に笑顔を届けるっていうのは、まずは自分が一番笑ってないとできないと思う

...
ブログ

ボクたちは、たったひとつの発信で誰かに元気したり、勇気をあたえたり、笑顔を届ける事ができるんです

...
ブログ

どんな仕事も、どんな遊びも、どんな案件でも人を笑顔にする事が目的じゃないといけない

...
ブログ

行動しまくってると視野も広くなるし、発想力も豊かになって最後は天才になれるかもしれない

...
ブログ

「 あの人がこう言ったから 」「 この人がこうしろって教えてくれたから 」の前に、まずは自分で考える

...
ブログ

あなたにとっては良い人でも、誰かにとって良い人ではなく、全員に良い人なんていない説

...
タイトルとURLをコピーしました