2022-06

ブログ

大人の世界でも、職場を中心に、人が集まる場ではいじめが間違いなく存在していると思う

...
ブログ

この世界に存在するのは、不公平で主観に満ちた評価のみ、世の中に公平な客観的評価などない

...
ブログ

自分勝手を公言している人は、自分勝手を反省し、自分勝手を直そうなどとは思っていない

...
ブログ

世の中に溢れる自己啓発的な部類のものは、実践不可能で、根拠も乏しい、大して役に立たないもの

...
ブログ

自分を出すことに不安や恐怖をもってしまっているので、自分自身を出せない人が多いと思う

...
ブログ

人生の意味というのは自分で見出し、それが自分の人生の意味だと思い込むしかないのかもしれない

...
ブログ

他者の価値観を受け入れない人間が増えると、多様な人を受け入れられない社会が出来上がる

...
ブログ

自分ばかり不幸だ、自分ばかり忙しい、自分ばかり大変だ、自分ばかりだと思う勿れってこと

...
ブログ

お金はなくなっていくので、お金に関しては希望的観測は絶対にもってはいけないと思う

...
ブログ

今の仕事を辞め、別の仕事についたからといって、その不満が解消されるとは限らないと思う

...
ブログ

いつかのためには悪いことであったとしても、今日一日を良い一日にすることを優先しよう

...
ブログ

人に頼られると、信頼されているとか、必要とされていると感じ、どちらかと言えばうれしいと感じる

...
ブログ

親は、自分がそのような子どもに育ててしまったのだと責任を持ち自身の子育てを改めるべき

...
ブログ

邪魔をされているということも、事実かどうかはこだわらないほうが実際に賢明じゃないと思う

...
ブログ

全ての人間関係はギブ・アンド・テイクがあって初めて成り立っているんじゃないかと思う

...
タイトルとURLをコピーしました