【保存版】ソルフェジオ周波数がとんでもなかったので、いろいろまとめてみたら面白かった

この記事は約6分で読めます。

ボクたちが生きていく過程で、心身に大きく影響する「ソルフェジオ周波数」という音階が、自然療法の分野で話題を呼んでいます。

Solfegio effect - 【保存版】ソルフェジオ周波数がとんでもなかったので、いろいろまとめてみたら面白かった

前回も記事に書きましたが、ソルフェジオ周波数は、癒しの音楽として知られるローマカトリック教会の典礼で、男声の斉唱による『グレゴリオ聖歌』にも用いられています。

https://koichan8888.com/archives/6862

聴いた時に心地よく感じ、人の心身にとって良い効果をもたらすとされています。

ソルフェジオ周波数とは?

shutterstock 689427244 - 【保存版】ソルフェジオ周波数がとんでもなかったので、いろいろまとめてみたら面白かった

音は空気の振動によって生まれますが、1秒間に空気が振動する回数(=速さ)を表したものを周波数といいます。

周波数の単位をHz(ヘルツ)といい、数値が大きくなると高い音、小さくなると低い音を表します。

なかでも、ソルフェジオ周波数と呼ばれる特定の周波数は、人の心と身体によい効果を働きかけると話題になっています。

自然療法に興味のある方は、この「ソルフェジオ周波数」や「528Hz(ヘルツ)」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

この「ソルフェジオ」はフランス語で「ソルフェージュ=音階」を意味し、「ソルフェジオ周波数」とは、528Hzをはじめとした特定の周波数の音階を指します。

ソルフェジオ周波数がもたらす良い効果は、研究者のレオナルド・G・ホロウィッツが提唱したことで、一躍話題になりました。

癒しの音楽として知られる『グレゴリオ聖歌』をはじめ、古くからある聖歌などにも含まれていることがわかっています。

ソルフェジオ周波数とは、精神面への効果が高いとされる音階のことです。

そんなソルフェジオ周波数は9種類(ヘルツ、Hz)から成り立ち、選びとる種類によって得られる効果が変わります。

現在は海外を中心に、治療の一部にソルフェジオ周波数が取り入れられています。

それぞれの周波数と、期待できる効果について

050704 - 【保存版】ソルフェジオ周波数がとんでもなかったので、いろいろまとめてみたら面白かった

癒しの効果があるといわれているソルフェジオ周波数には、基本の周波数である528Hzをはじめ、9つの周波数があります。

周波数によって、異なる効果の働きが期待できます。

基本となる癒しの周波数「528Hz(ヘルツ)」

528Hzは「DNAの修復」に効果的なソルフェジオ周波数です。

ここでいうDNAの修復とは、ストレスによって損傷・破壊された遺伝子を治していくことを意味します。

ソルフェジオ周波数といえば528Hzといわれるほど、メジャーで音源の多い種類なので、どれから聞くべきかに迷った方はこちらをおすすめします。

安定の周波数「174Hz(ヘルツ)」

174Hzはソルフェジオ周波数のうち、1番低い周波数です。

174Hzは「意識の拡大と進化の基礎」を築くソルフェジオ周波数です。

9つの音階のうち最も低い周波数であり、心の安定をもたらす効果があります。

  • 意識の拡大…視野を広げ、不足な事態にも落ち着いていられる心の安定をもたらす効果
  • 進化の基礎…魂が進化/成長を遂げるための基礎(土台)を作る効果

促進の周波数「285Hz(ヘルツ)」

285Hzは「多次元領域からの意識拡大と促進」の効果をもつソルフェジオ周波数。具体的には、体内の自然治癒力を高めて心身のバランスを整える音階といわれています。

  • 多次元領域からの意識拡大/促進…3次元(地球の位置)を超える高次の世界を知覚する効果
  • 高次の世界を知ることで、あらゆる可能性に目を向けられるようになる効果

解放の周波数「396Hz(ヘルツ)」

396Hzは「恐怖/トラウマからの解放」という効果をもつソルフェジオ周波数です。

心の中にあるマイナス感情を取り除き、本来の自分へと還っていくための音階ともいえます。

過去の経験による恐怖・トラウマは「思い込み」や「マインドブロック」の原因です。

自力では対処できない場合に、396Hzのソルフェジオ周波数を聞くのが効果的。

変化の周波数「417Hz(ヘルツ)」

417Hzは「変容の促進」という効果をもつソルフェジオ周波数。

顕在意識(意識)と潜在意識(無意識)の両方からマイナスエネルギーを取り除く効果があるともいえます。

手始めに396Hzを聞き、恐怖・トラウマを軽減した後で417Hzを聞けば、よりその効果を実感しやすくなるでしょう。

調和の周波数「639Hz(ヘルツ)」

639Hzは「人間関係の修復」という効果があるソルフェジオ周波数。

他人との関わりの中で生まれた対立を鎮め、自分と他人との調和を望む方向けといえます。

また、639Hzを聞くことで他人への愛情が育つともいわれています。

排他的で孤独に悩む方にとって「心の栄養」となるソルフェジオ周波数の種類でもあるわけです。

自由の周波数「741Hz(ヘルツ)」

741Hzは「表現力の向上」に効果的なソルフェジオ周波数です。

ここでいう「表現力」とは、芸術面のほか、人間関係におけるコミュニケーションスキルの向上も含みます。

あらゆる意味合いで、表現力を高める741Hzは「本当の自分」を出し切れていない方が聞くべきソルフェジオ周波数の種類といえるのかもしれません。

直感の周波数「852Hz(ヘルツ)」

852Hzは「直観力の覚醒」という効果をもつソルフェジオ周波数。

潜在意識を覚醒させる松果体に作用し、スピリチュアルな能力を開花させるのに効果的ともいえます。

また、クリアリング(雑念を払う作業)のために852Hzを聞く方もいます。

そのため、普段から考えすぎる癖があり、脳内をリフレッシュしたい方にもおすすめです。

活性の周波数「963Hz(ヘルツ)」

963Hzは「高次の意識/宇宙意識と繋がる」効果があるソルフェジオ周波数です。

こちらは、ヨガや瞑想中に聞くソルフェジオ周波数の種類としても人気があります。

あなた自身の霊性を高め、神、天使、ハイヤーセルフ、アセンデッドマスターといった精神世界の存在との接点を増やしたい方向けといわれています。

ソルフェジオ周波数の効果を高める聞き方があるらしい

よくよくいろいろ調べてみると、ソルフェジオ周波数の効果を高めるとされる聞き方があるそうです。

これは、ぜひとも取り入れてみたいものです。

睡眠導入BGMとしてソルフェジオ周波数を聞く

睡眠導入のBGMとしてソルフェジオ周波数を聞くことで効果を高められます。

脳は眠っている間に記憶を定着させるため、再生時間の長いものを選んで聞き流しましょう。

また、睡眠導入BGMとして聞き流す場合は、心が安らぐ曲調の「174Hz」「639Hz」「963Hz」などがおすすめみたいです。

雑音のない空間でソルフェジオ周波数を聞く

ボクは、個人的にソルフェジオ周波数を聞く際は「雑音のない空間」を選んでいます。

人の話し声、犬の鳴き声、生活音が響く環境では気が散り、ソルフェジオ周波数の効果が半減してしままいそうなので、一人のときに聞いたりしています。

また、静かな時間帯を選んでソルフェジオ周波数を聞く場合は、健康のためにも「夜中」ではなくて「朝」「昼」がおすすめですね。

ここまでいかがでしたでしょうか?

9つの種類をもつソルフェジオ周波数は、精神性を高める必需BGM。

あるいは、物質世界の中で、もがき苦しむ方の強い味方ともといえます。

各種類の効果や曲調から自分に必要なソルフェジオ周波数を選び、最も心地よいと感じる空間・時間帯で聞き流してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました