そういえば、今日から3月になるんですよね。
なんか、2022年もめちゃくちゃ早い。
どんどん前に、前に、前のめりになるぐらい、ほんとにスピードが早い
さて、今日から宮古島です。
本当に、いろいろなことが待っていますし、覚醒のタイミングです。
世の中、歴史深い会社って、もちろんたくさんあります。
けど、ある意味、おままごとみたいな起業からスタートしてから20年って、自分で振り返って考えてもスゴいなーって思っています。
しっかり考えて行動していたかって、今振り返ってみると、あのときは、起業するとかいう道しか残っていなかったというのが本音です。
そして、一度創り上げた事業を売却して、それが次の人の手に渡っているけど、その事業も、このご時世でも関係なくうまく運営されているし、逆にいい感じになっています。
本当にがむしゃらにがんばってきたんだな・・・って思います
そして、ボクが手を引いてからも、まだまだがんばって働いているスタッフのみんなの事も尊敬するし、とっても敬意を払いたいと思います。
ボクは、自分の信念に従って、いろいろやってきているし、自分が信じたことを貫いて、どれだけ周りが何を言おうが、軸をしっかり持って生きているって思ってます。
ボクが、ここまで自由にやらせてもらってるのは、日頃から応援してもらっている仲間、そして愛情をもって指導してくれる先輩方々、ホントいろんな人のおかげです。
いつも、とんでもないことを言ってるけど、それでも受け入れてくれる度量がマジでハンパない。
ま、去年は、ある意味で、自分自身のことを総決算する意味でも、ところん自分自身を痛めつけたし、いろんなことにチャレンジしました。
本当にいろんな人々に迷惑しかかけてないんじゃない?って思うほど、かなり厳しいことも言ってきました
そりゃ、言うだけだったら、無責任です。
もちろんのことですが、自分自身の背筋も正して、前を向いて行動きました。
ま、実際2ヶ月を経過して、どうなったか?といえば、あのころに言ってたことが「 あっ、ここでつながるんだ! 」っていうような展開にモロになっています。
それこそ、当時は、結構、ナイフのように鋭利な発言をたくさんしてきました。
多分、これは感覚値の問題だと思うんですが、生きてきた世界観っていうんですかね?
ボクには、ごめんなさい。
喧嘩を売られたとしか感じ取れなかったんです。
だから、正々堂々とお買い上げになりました。
でも、もうそういう人と関わるのは面倒なんです。
だから、今は、心が許せる仲間にしか本音で話すことをするのをやめました。
あと、ブログは自分の備忘録にもなるのと日記みたいなものなので、本音で書き続けています。
いや、あの当時は、ある意味で、すごい実験したもんだと自分自身を褒めたいです。
で、最近思うのは、人間関係についてです。
なぜ苦手な人や嫌いな人がいるのでしょう?苦手‥と思う理由を考えてみました
なぜ、苦手な人や嫌いな人がいるんでしょう?
実は、嫌いだな、苦手だなという時点で、すでに、何かどこかが気になっている存在なんです。
聞いたことがあるかもしれないですが、
『好き』の反対は嫌いではなくて『無関心』
無関心 = 興味ない、関心ない
こういう感じで、好きの反対の存在は、自分の世界の中にまったく存在しないので、気づきもしないものなんです。
たとえば、ボクは音楽に関して大好きなんです。
昔は、ちょっとしたディスコというか、今で言えばクラブでDJをしていました。
なので、80年代、90年代の洋楽、邦楽はめちゃくちゃ詳しいわけです。
ただ、今は、テレビもみなければ、情報番組を見るぐらいなので、日本の若いミュージシャンやグループなんかは、まったくもって知らないんです。
特にジャニーズは、嵐で止まっています。
だから、ボクにとって、日本の最近の音楽は、好きでなくて無関心の存在なので、自分自身の世界のなかでは、存在していないものと同じなんです。
なので、当然邦楽という存在は「嫌い」というカテゴリーではないんです。
だって嫌いとも感じる以前に、知らないので、そんな感情すらわかないわけです。
嫌いと思ったり苦手だと感じる人や物があるならば、その何かに関心がある
こういうことなんです。
嫌いと感じる対象に気になるものがあるということです。
なので、なぜ「あの人やあれ苦手なんだろう?」「何が気になるんだろう」とじっくり考えてみると、何かに気がつくかもしれないのです。
なぜ、あの人が嫌いなのだろう・・・って考えた20221年の年末
ボクの場合で考えると・・・
- 地に足がついていない
- 棚からぼたもちみたいな感覚
- 無責任な発言をする
こんな感じの人が苦手です。
ほかにもあるけど、まず、これで考えてみます。
ふわふわ系の会話、言うだけ言って、責任を取らないみたいな人を特に意識してしまいます。
そこでさらに、なぜ苦手なんだろうと自分に問いてみました。
人の人生に関わる仕事をするなら、身勝手な発言や、責任の取れないことを言いたくない
こんな思いがあったんです。
たしかに・・・
どんな場合においても、無責任な発言がよいと思っていません。
特に、とある業界の人は、神様に願えばOKみたいな風潮があるけれど、そもそも人と人の関係性でそんなことが成り立つなら、神様という存在すらいらないと個人的に思うわけです。
でも、これって、絶対的に正しい誰もが従うべき価値観ではないんです。
こんな風に、嫌いな存在が自分の思いこみや価値観に気がつかせてくれることがあります。
であればさらに、掘り下げてみました。
思い込みを捨ててもよいし、もちろん従ってもよいのではないか?
こんな風に考えることができます。
ボク自身の場合だと、人に対して、いつもいつも責任感を強くもたなくてもよい。
こんな気づきが待っていました。
たしかに、他人に対して、必要以上にがんばるとか、なんとかしようと前にでるというか、優しくしすぎるときがあり、疲れやすいかも・・・と感じたわけです。
もうちょっと、あっさりしてもいいんんじゃね?ということなのかもしれません。
はー。そっかと思います。
ですが、幼いころから小心者だったということもあったのか、なかなか変えられませんでした(笑)
まずは、2022年、新年早々気づいたところでよかった!ってところから始めたんです
ただ、やっぱりです。
嫌いな存在の理由や原因を探ってみたところで、苦手な人は苦手、嫌いな人はやっぱり嫌いと感じてしまいます。
特に実際に会うとなると、避けることができせん。
ちょっと、意識というか、視点を変えて行動したんですが、それがめちゃくちゃいい方向に向かっていまして・・・
また次の記事にでも、どうして大きく変わったのか?をお伝えしていこうと思います。
ま、そんなこんなで、目の前の大好きな人、目の前の人、大切にしてくれる人を、まずは死ぬほど大切にしよう。
ボクたちには、もっともっとやるべき事があるだろうって思うわけです
ね。早いもので、もう3月、3月ですよ!
仕事してれば、良い事もあれば悪い事もある。
当たり前です。
何もしないで過ごすのも、めちゃめちゃ行動して過ごすのも、人間にとって同じ1年。
じゃあ、アナタはどうする?
うん。ボクはやっぱり目の前の友人、大切な人たちが本当に、心底喜ぶことをしっかり考えて行動していこうって思うんです。
そういえば、糸島のさくらんぼ先生の秘密基地に最近行ってない。
3月は、ひさしぶりに遊びに行こうかな?
さ、今月もがんばって、いろいろチャレンジしよう。
コメント